header
トップストーリーシステムキャラクターおまけ製品情報コラム

ひとりでぶちまけ

カズキ・斗貴子・パピヨンを主人公に選べるストーリーモード。
進め方次第では原作からかけ離れた展開も?
ストーリーを進めると選べる主人公や対戦用のキャラが増えるよ。

みんなでぶちまけ

類友なオトモダチとブチ撒け合う対戦モード。
ハンデやルール変更を使って色んな殺し合い方を見つけよう!
戦うか、この俺と、君は!

とことんぶちまけ

ストイックなスパルタンさんにはこのモード。
「おじゃまホム」無しでとことん消したり、模擬戦を繰り返したり、
連撒の特訓や特性技の確認に便利だよ。
夜が明けるまで臓物をブチ撒けろ!

おぷしょん

ここではゲームの設定を変更できるよ。
キー操作やルールとの相性が悪いような方は、是非!
パピヨンのカラー変更やブチ撒け時のモザイク具合も調節可能。

サンプル画面
おなじみのあのキャラ・あのシーンが盛り沢山、腹一杯楽しめるぞ!
サンプル画面
ちょっとした事で意外なバトルが始まる事も?
サンプル画面
いきなりハンデバトルになるケースも、これには要注意だ。
サンプル画面
ゲームを遊べば遊ぶ程、選べるキャラもどんどん増えるぞ!
サンプル画面
オプション変更でこの通り、初登場時の首ラインも再現可能!

基本ルール

2つセットで落ちてくるホムンクルスをくるくる回して好きなように配置しよう。
同じ色のホムを4つくっつけるとブチ撒けるよ。
ただし、真ん中の2列が埋まってしまうとゲームオーバー、任務失敗だ。
何で4つ揃えるのかって?そりゃあ、その方がカッコイイから!

おじゃまホム

ホムンクルスをブチ撒けると、敵陣に透明な「おじゃまホム」を落とせるぞ。
同時にたくさんブチ撒けたり、連撒をすることで「おじゃまホム」の数が増えるよ。
でも、普通のホムをブチ撒けると、近くの「おじゃまホム」もブチ撒けられてしまう。
む〜ん、儚き哉人生。

連撒(れんまけ)

ホムンクルスをブチ撒けると乗っかってるホムは落ちてくるんだ。
そのホムが下のホムとくっついてブチ撒けられると、連撒の完成だ!
連撒の回数が増えれば増えるほど威力は高くなるよ。

相撃(あいうち)

同時にホムンクルスがブチ撒けられると
相撃が起こって「おじゃまホム」の消し合いになるよ。
これができなきゃ通以上とは言えないよね。

特性技

戦っているうちに画面下の特性ゲージが溜まっていくのを知っているかな?
このゲージが1ゲージ以上溜まるとキャラごとに異なる特性技が使えるぞ!
特性ゲージの溜め方はキャラによって、連撒、相撃、回転無しなど色々。
溜まるスピードも違っちゃう。
それに強力な特性技も相手との相性が悪いと非道い状況に。
・・・使い所はようく考えてね。
サンプル画面
こんな風に真ん中を「おじゃまホム」で埋め尽くしてしまおう。
それにしても・・・無残っ。
サンプル画面
ここで青ホムの上の緑ホムが落ちてくるよね?
すると下の緑ホムと一緒になって2連撒の完成だ。
サンプル画面
特性技は攻撃・防御系だけでなく、こんな妨害技も存在する。
キャラごとの奇想天外な特性技がキミを待っているぞ!